しーまブログ 学術・研究奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年01月19日

グスク時代とは

奄美・沖縄では「城」と書いてグスクと読む
沖縄では、今から約1000年前から600年前頃までの
按司(あじ)と呼ばれる実力者の出現から琉球」王国の
成立までの時代を云います。
奄美でもこの時代をグスク時代と仮称しています。

グスクとは、
按司とよばれる実力者たちが防御のために造った城の
ようなものと云われているが、城(グスク)は、沖縄や
本土の城のように石垣や天守閣があるような城ではない。
そのような城ができる以前の古い城と云われている。
奄美のグスクも按司と呼ばれるような実力者が、住まい
を構えた所である。
そこは、防御のため土塁や堀切、竪堀などがあり側面が
人が簡単に上ってこれないように崖になっていたりする。

グスクは、各集落の入り口や中心に近い小高い山や丘の
見晴らしの良い所にあるようである。宇宿貝塚や宇宿小学
校構内遺跡も、一つのグスクであると云われている。

特に笠利町里(赤木名)の赤木名中学校裏手の山にある
赤木名グスクは国指定史跡になっている。
標高80mから100mの赤木名集落や笠利湾が良く見える
山頂にあり側面の崖、竪堀や土塁、堀切あとなどを見ること
ができる。

赤木名グスクの平地の所は、第2次世界大戦後しばらくは
イモ畑などとして耕作されていたとの事。

奄美のグスク時代の研究は、まだ始まったばかりとの事。
各集落にあるグスクの調査も早く進んでほしいですね。

                   ky



Posted by DEI  at 10:46 │Comments(2)

この記事へのコメント
ものずき おばさん 今回も方言のコメ
ント有難う。
方言の先生?、まるで祖母が話している
みたいです。 なつかしい

若い方々分かりますか  
                宇宿貝塚 ky
Posted by ky at 2011年01月19日 17:03
ハゲ~ オオシマナンティヤ カネク時代
チバ グスク時代チ アリョタンヤ~
ワカリョタットー。
kyサン ツィギヤ キャシャン ハナシ
ダリョカイ タムィナリョト~
トゥシトゥレィバ スィグワスィレィティ 
シマヨンバ バードヤー。
Posted by ものずき おば at 2011年01月19日 16:13
送って頂いたコメントが表示されるまで時間がかかる場合があります。ゆったりお待ちくださいね。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
グスク時代とは
    コメント(2)