2011年05月24日
辺留窪遺跡
辺留窪遺跡は笠利町辺留(べる)集落の北端の低地にある。
(この辺留窪遺跡の北側台地が辺留グスク遺跡である)
この辺留窪遺跡付近に町の施設建設が予定されたので1982年
7月に発掘調査された。
出土遺物は土器片、類須恵器片、陶磁器片(中国製白磁含む)、鉄片、
貝類,獣骨、魚骨など。
時期は弥生時代後期から兼久時代、グスク時代、薩摩藩時代初期と
云われている。(時期不明の無文土器あり)
遺跡は長年の居住による撹乱や圃場整備などにより、旧地形を留めて
いない。そのため本来の状況を保った遺物包含層は存在せず、時期の
異なる遺物が混在して出土したとのことである。
KY
(この辺留窪遺跡の北側台地が辺留グスク遺跡である)
この辺留窪遺跡付近に町の施設建設が予定されたので1982年
7月に発掘調査された。
出土遺物は土器片、類須恵器片、陶磁器片(中国製白磁含む)、鉄片、
貝類,獣骨、魚骨など。
時期は弥生時代後期から兼久時代、グスク時代、薩摩藩時代初期と
云われている。(時期不明の無文土器あり)
遺跡は長年の居住による撹乱や圃場整備などにより、旧地形を留めて
いない。そのため本来の状況を保った遺物包含層は存在せず、時期の
異なる遺物が混在して出土したとのことである。
KY
Posted by DEI
at 11:43
│Comments(1)
送って頂いたコメントが表示されるまで時間がかかる場合があります。ゆったりお待ちくださいね。
辺留窪遺跡のこと初めて知りました。
次回の遺跡紹介も楽しみにしています。