しーまブログ 学術・研究奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年05月27日

我が家にやって来たコゲラたち

昨年は宇宿貝塚で見た小鳥のコゲラが今年は我が家のあたりにきた。
初めてのことだ。昨日(5/26)降雨なし、あたりで草取り等の作業。
あたりの回りにあるガジマルや桑の木で小鳥の鳴き声がする。
近づいてよく見るとメジロが4羽、コゲラが2羽、鳥名に自信ない小鳥が
2羽仲良く遊んでいる。
名に自信のない小鳥のこと今日図鑑で調べると自信はなかったがやはり
シジュウカラだった。コゲラの説明文の中にコゲラはシジュウカラや
メジロの群れのなかに混じって行動する時もあるとあり、まさにそのとうり。
図鑑にある3種類の小鳥がいっしょに行動して居るのを見る事ができラッキー。

昨年宇宿貝塚で見た時もメジロとコゲラがいっしょにいたが、種類の
違う鳥同士が仲良く行動するとは信じられない事。
キツツキ科の鳥は山で行動し、民家の近くにはあまり来ないものと
思って居た。先入観は無くさないといけない。
コゲラあまり人恐がらない。写真に撮ったが、貼り付けうまくできない。

あたり=屋敷内または屋敷のすぐそばの畑のこと
 (八月踊り歌詞でよくでます)
 
              ky    



Posted by DEI  at 17:33 │Comments(2)

この記事へのコメント
ものずき おば 久しぶりです。 おばの方言のコメントいいですね。
私は、仕事上カタカナ書きを長年やっていたので、ok、好きです。
他の方たちは、どうでしょうか。 またコメントお願いします。
Posted by ky at 2011年05月28日 22:41
ハケ~ あたりチバ 屋敷ウチナンティアン ハテヌクトゥドゥ
アリョタンヤー あたりチバ その付近チイュンクトゥチ オモティ
オリョタットウ アリガッサマド マタムカシヌホウゲン ユスィティ
クリンショレヨ
Posted by ものずき おば at 2011年05月28日 21:38
送って頂いたコメントが表示されるまで時間がかかる場合があります。ゆったりお待ちくださいね。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
我が家にやって来たコゲラたち
    コメント(2)