しーまブログ 学術・研究奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年06月23日

はじめまして

こちらで管理事務をしておりますKYです。
ブログは新参者ですが、勉強しながら頑張ります。

日々の活動を、会員の皆様とともに書きつづりたいと思います。
よろしくお願いします。


同じカテゴリー(事務局から)の記事画像
引っ越します
秋の宇宿貝塚
9月21日(月)は入館無料日です!
発掘60周年!!
猛暑の中の野やき&石むし料理体験vol.2
猛暑の中の野やき&石むし料理体験vol.1
同じカテゴリー(事務局から)の記事
 引っ越します (2015-10-06 17:00)
 秋の宇宿貝塚 (2015-09-26 16:00)
 9月21日(月)は入館無料日です! (2015-09-19 09:12)
 発掘60周年!! (2015-09-08 16:00)
 シマ博『しまチュと歩く赤木名集落めぐり』のお知らせ 追加 (2014-01-18 13:18)
 シマ博『しまチュと歩く赤木名集落めぐり』のお知らせ (2014-01-16 14:04)

Posted by DEI  at 14:45 │Comments(11)事務局から

この記事へのコメント
貝塚の丘の周りに植えた桃の木が実をつけた。
熟れたら味見して、おいしかったらDEI.DEI会員のみなさんにも分けようと思っていたが
6月の長雨で収穫時期を逃がしてしまい
残念なことになってしまった。
来年こそは桃を食べてもらい、若返ってもらうから楽しみに待っていて下さいね。
来年の春には、花見にも来て下さい。

  (報告遅くなりごめんなさい)

       KYより
Posted by 食べ損なった桃 at 2010年08月28日 15:27
逢いに来てくれたメジロのピーちゃん
7/11の15時ごろ宇塚貝塚の事務所の天井でピー、ピーと小鳥の鳴き声がする。メジロの鳴き声だ、天井見上げると柱にメジロが留っている。
ピーちゃんと声掛けるとピーと返事してくれる。何度も何度も繰り返すがその度ごとにピーと返事してくれる。
2月に逃がしてあげたあの大事に大事に育てたピーちゃんが5ヶ月ぶりに逢いに来てくれたのに間違いない。涙が出そうなくらいうれしい  *感動*
17:30分頃までは事務所やロビーの天井で遊んでいたが急に居なくなった。
館内の湿気を逃がすために午後はずっと裏入り口を開けてあったので
そこから入り、そこからまた出て行ったのだろう。
5ヶ月も離れていたので、私がピーちゃんと呼んでも返事はしてくれるが肩や机には降りて来ない。
かわいさつのる。来年の夏にはまた雛見つけるぞ。

 DEI.DEI会員の皆さん 私がどれだけ感動したか分かりますよね。

 (報告が少し遅れました)

      KYより
Posted by 帰って来たピーちゃん at 2010年08月28日 15:09
奄美まつりのパレード見てきました
本場奄美大島紬共同組合の踊り連の中に
ひと際目立つ踊り子が居た、DEI.DEI会員のMさんと似ているなと思って見ていると
Yさ~んと向こうから声かかる。
やはり会員のMさんだった。Mさん、貴女えらい・感心。
ナハんちゅの貴女の頑張りにアマミんちゅは負けてしまいそう。
暑い中ご苦労様でした。
私も10年くらい前までは、毎年マルエーグルプの踊り連の中で踊っていたので時々踊り連の仲間入りしたくなる時があります。
Mさ~ん来年も参加していてね、見に行くから。
Posted by 宇宿貝塚 KY at 2010年08月03日 09:59
森 さん
メールありがとうございます。
猛暑の中の発掘調査大変だったでしょうね。
今は皆さんが苦労して発掘した当時の状態に戻して、覆い屋根を設置して天候に左右されずに、いつでも見学できるようになっています。
帰省された時にはぜひお寄りください。
お待ちしています。
                宇宿貝塚 山田
Posted by 宇宿貝塚 KY at 2010年07月15日 11:57
母から聞いてアクセスしてみました。
高校生の時、京都大学の先生方がやってらした
宇宿貝塚の発掘調査に参加しました。
真っ黒に日焼けして、猫車を押して土を運び出したり、
出土品を筆を使って綺麗にしたり、先生方の洗濯したり、
当時は大変でしたが、今ではとても良い思い出です。
奄美に帰ったら、歩いてみようかと思います。
Posted by 森 at 2010年07月13日 23:04
来館された方の様子とか、笠利界隈のこと、どんな小さな出来事でも何でもよいので、会員のフットワークで書き込んでいきましょう!
Posted by M.Y at 2010年06月24日 20:24
宇宿貝塚大好きです。
ここを押さえずして奄美語るなかれと思います!
どうぞよろしくお願いします。
Posted by アマミキョ at 2010年06月24日 11:12
なつかし~、宇宿貝塚!!
子供の時行ったことあります。
ちなみに私は笠利出身の現在は東京在住。

楽しみにしています~★
Posted by けん at 2010年06月23日 20:37
こんにちは かいいんのひとりです
いろんなできごとかいてください
たのしみにしています
Posted by こんにちわ at 2010年06月23日 17:25
うしゅくかいずかに来たら、ブログの仲間入りをすることになりました。ここには、とても気持ちのいい緑の丘があるんです。あやまる岬、笠利崎までドライブの際は、お立ち寄り下さい、
Posted by ゆうのひと at 2010年06月23日 17:18
こんにちは
会員のMYです。
ブログ開設、おめでとうございます。
実験的ですが、がんばって皆さんで会を盛り上げていきましょう♪
Posted by 宇宿貝塚宇宿貝塚 at 2010年06月23日 14:48
送って頂いたコメントが表示されるまで時間がかかる場合があります。ゆったりお待ちくださいね。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
はじめまして
    コメント(11)