2013年07月23日
土器づくり&野やき・石むし料理開催のお知らせ
7月24日土器づくりについては、好評につき、材料調達の都合のため、申し込みを締め切りました。
誠に申し訳ございません。

みなさ~ん こんにちは~!
猛烈に暑い宇宿貝塚から、さらに熱いイベントのお知らせです。
野外での作業が無謀ともいえる島のこの暑さの中
、今年もやらせていただきます
『土器づくり&野やき・石むし料理』
えぇ~この時期に野外で土器づくり?野やき?石むし料理???いろいろ間違っているような?熱いイベントではありますが、そこはご心配なく!大丈夫!
ここ貝塚の中庭のおっきな赤木の木陰はいつでも心地よい風が吹き快適
!
そんな素敵な木陰で、二匹のけんむんと一緒に土器づくりをして、夏休みの思い出づくり。
ご家族、お友達でさ参加してみませんか?
お申込みは、
7月23日(火)17:00まで
(毎週月曜日は休館日)
宇宿貝塚 0997-63-0054
奄美博物館館長中山清美先生、ばしゃ山焼陶主奥光太郎先生お二人の、
土器に纏わる興味深いお話もお楽しみに!
昨年の様子 ⇒ ここをクリック
誠に申し訳ございません。


みなさ~ん こんにちは~!
猛烈に暑い宇宿貝塚から、さらに熱いイベントのお知らせです。
野外での作業が無謀ともいえる島のこの暑さの中


『土器づくり&野やき・石むし料理』
えぇ~この時期に野外で土器づくり?野やき?石むし料理???いろいろ間違っているような?熱いイベントではありますが、そこはご心配なく!大丈夫!
ここ貝塚の中庭のおっきな赤木の木陰はいつでも心地よい風が吹き快適

そんな素敵な木陰で、二匹のけんむんと一緒に土器づくりをして、夏休みの思い出づくり。
ご家族、お友達でさ参加してみませんか?

7月23日(火)17:00まで
(毎週月曜日は休館日)
宇宿貝塚 0997-63-0054
奄美博物館館長中山清美先生、ばしゃ山焼陶主奥光太郎先生お二人の、
土器に纏わる興味深いお話もお楽しみに!
昨年の様子 ⇒ ここをクリック
送って頂いたコメントが表示されるまで時間がかかる場合があります。ゆったりお待ちくださいね。