しーまブログ 学術・研究奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年07月23日

明日はお月見会です~会員の皆さんへ

昨年の今頃は、
皆既日食で大興奮の島でした。

今年はその反動というか、影響というか、
お月様がいつもの年にまして、明るく、美しく輝くとか。

夏真っ盛りで、秋の夜長にはまだ早いですが、
会員でお月見会を楽しみます。


と き  7月24日(土)夜7時30分~
ところ  宇宿貝塚史跡公園

会員の皆さんにはお知らせが届いているかと思いますが、ブログアップしてみました。
会員Mより~


同じカテゴリー(会員から)の記事画像
奄美の貝展反省会
奄美のニャー(貝)展示が9月24日まで延長になりました
2011年度総会
定例会を行いました
2010年度総会
同じカテゴリー(会員から)の記事
 海行きましたか?? 私行きました (2013-04-28 22:36)
 桜コーエン (2012-05-11 14:40)
 BBS (2012-05-02 13:08)
 連休中休み~ (2012-05-02 07:46)
 2ヶ月ぶりのブログ (2012-04-30 12:30)
 手短に~ (2012-04-24 00:59)

Posted by DEI  at 18:31 │Comments(1)会員から

この記事へのコメント
楽しかったお月見会
夕べ宇宿貝塚史跡公園でのお月見会に行ってきました。集落の6月灯と重なり参加者は少なかったたが、とても楽しかったです。
(7名参加しました)
こんなにゆっくりと月を眺めたのは40年ぶりかな。用安の浜で2人で眺めた月も夕べのように明るかった、青春を思い出しました。
近くの宇宿集落からは6月灯祭りのカラオケなど流れてきました。来れなかった人残念、話などはずみましたよ。
南へ北へと明かりを点滅させて飛んで行く
飛行機思っていたより多い。40年前には流れ星はいくつか見たと思うが、明かりを点滅させ飛び往く飛行機を見たという記憶はない
いつか彼女に逢ったら尋ねてみようかな。これはたいへんな迷惑だろうな。(どう思いますか?)
今度は中秋の月、9月13夜の月を眺めに神の子に行こうかな * 一人で * ハハハ
最後は何か侘びしい話になりそうになり ごめん
次回は会員多数でワイワイ、ガヤガヤ カラオケなどやりながらお月見会やりましょう。
Posted by 会員 KYより at 2010年07月25日 12:03
送って頂いたコメントが表示されるまで時間がかかる場合があります。ゆったりお待ちくださいね。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
明日はお月見会です~会員の皆さんへ
    コメント(1)